ブログ
-
より充実した虫歯・歯周病予防が可能な「か強診」について解説します!
ブログ■目次1.かかりつけ機能強化型歯科診療所(か強診)とは2. なぜか強診が必要になったのか?3.か強診の歯科クリニックで治療を受けるメリット4. か強診の認定に必要なこと5. 当クリニックの想い■かかりつけ機能強化型歯科診療所(か強診)とはかかりつけ機能強化型歯科診療所(か強診)と...
-
放置すると怖い!歯髄炎(しずいえん)とは
ブログ今回は歯髄炎(しずいえん)についてお話していきます。■目次1. そもそも歯髄とは?2. 歯髄炎の特徴3. 当院での歯髄炎の治療法4. まとめそもそも歯髄(しずい)とは?歯髄(しずい)とは歯の中に通っている神経のことを指します。象牙質の中身を満たしており、歯髄から様々な刺激が脳に伝...
-
ホワイトニングについて
ブログ日本人の成人の標準的な歯の色はA3だと言われています。ホワイトニングをすることによって、歯の色を明るくすることができます。ホワイトニング[歯の漂白]とは、歯ブラシなどでは除去できない歯の内部に取り込まれた色素を歯科専用の薬液で分解、除去して歯を白くします。 ホワイトニン...
-
歯科医院で行う小児予防が将来の財産になる3つの理由
ブログ小さな頃から予防のために歯科医院に通っていると、お子さんにとって、かけがえのない「財産」となります。しかし、まだまだ「歯医者は歯に何か問題が起きてから行く場所」といったイメージが強いようです。そこで今回は、定期的に歯科医院に来院することがお子さんのメリットに繋がる点を3つピックア...
-
親知らずを抜歯する理由と注意点
ブログ今回は親知らずについてお話していきます。親知らずとは、以前のブログ(https://www.hinata-dc.com/topics/)でも掲載しましたが、おおよそ二十歳前後に生えてくる一番最後の歯です。この歯が生えるとお口の中は全部で32本の歯が揃います。場合によっては先天欠如...